画像1 画像2 画像3 画像4 画像5


京都の東山浄苑東本願寺の花まつり特設サイト
令和7年4月27日(日)
AM9:00~
お稚児さん・お坊さん体験・第13代マーヤ夫人大募集!


WHAT IS 花まつり?

お釈迦さまのご誕生を祝って、花御堂に安置された誕生仏に甘茶をそそぎます。最もにぎやかな日本の仏教行事です。 令和7年4月27日(日)の花まつりの稚児、子ども法要、マーヤ夫人の参加申込は下記番号へお電話、または各申込フォーム(暗号化サイトへ移動します)から。

PHOTO GALLERY


令和7年4月27日(日)の花まつりの稚児、子ども法要、マーヤ夫人の参加申込は下記番号へお電話、または下記の申込フォーム(暗号化サイトへ移動します)から。

CONTENTS

  •                             

    お稚児さん

                                

    稚児衣装を着て東山浄苑内を練り歩きます。
    マーヤ王妃は白い象が体へ入ってくる夢を見てお釈迦さまを懐妊しました。出産のために郷里に帰る途中に立ち寄ったルンビニという花園で、花を手折ろうと手を伸ばしたところ、右脇からお釈迦様が誕生されたと伝えられています。
    お釈迦さまのご生誕になぞらえた演出で、花まつりを行います。

  •                             

    お坊さん体験(子ども法要)

    法衣(僧侶の姿)を着て東山浄苑内を練り歩きます。
    本堂の仏さまの前でお経をお勤めし、お釈迦様のご誕生をお祝いしましょう。


  • マーヤ夫人

    お釈迦さまの母上・マーヤ夫人の衣装を着て稚児行列の先頭で練り歩きます。
    子ども法要に参詣し、子どもたちと写真撮影を行います。


  •                             

    午後もお楽しみコンテンツが盛りだくさん!

    ファミリーコンサート、ダブルダッチのパフォーマンス、屋台、くじ引き大会、なぞ解きゲームetc...

    お庭ではゴザや遊具(バトミントン、竹馬、ストラックアウトなど)の貸し出しをしますので、ご家族で楽しくお過ごし下さい。


  • 4月27日当日のスケジュール

     

    8時50分~9時30分:受付
    受付後~10時:更衣
    10時30分~11時:巡行(稚児行列)
    11時:子ども法要
    12時30分:京都橘大学吹奏楽部によるファミリーコンサート

    京都産業大学体育会ダブルダッチ部によるパフォーマンスと体験

    くじ引き大会

    なぞ解きや中庭あそびなど自由時間


募集要項・お申込み

● お稚児さん


定員 : 150名
対象年齢 : 満2歳~12歳まで
参加冥加金 : 10,000円 ※2人目以降のご参加は8,000円
申込期限 : 令和7年4月6日(日)



● お坊さん体験(子ども法要)


定員 : 20名
対象年齢 : 満4歳~14歳
参加冥加金 : 15,000円 ※2人目以降のご参加は13,000円
練習日程 : 親子仏法の集い 1/19 2/16 3/9 4/6@東山浄苑
       補講(オンライン可)4/12@京都教場 4/13@東山浄苑 4/19@京都教場
    リハーサル: 4/20(参加必須)
申込期限 : 令和7年4月6日(日)
※練習回数は何回でも可
※動画による自宅練習も可
※稚児行列も法衣での参加となります

● マーヤ夫人



定員 : 1名
対象 : 満18歳~35歳の女性
参加冥加金 : 5,000円
応募締切 : 令和7年3月23日(日)
選考方法 : 一次審査:書類選考 二次審査:面接



申込方法 :
Ⅰ.各申込フォームもしくは下記の番号へお電話にて申込ください。
Ⅱ.4月上旬~中旬をめどに、当日のご案内などをお送りします。

お問合せ・お申込は尚書(総合受付)まで
スマホの方は画像をタップすると電話がかけられます

075-541-8391

交通案内


京都駅から徒歩5分 東山浄苑行き無料送迎バス

8:30発 / 9:00発 / 9:10発

【バス乗り場】

「マノワール木津屋橋」で検索

ヨドバシカメラ京都南側の通り(木津屋橋通り)を西へ160m


駐車場について

駐車場は台数に限りがありますので予約制となります

乗り合わせにご協力ください

                 
  • 〒607-8461
    京都市山科区上花山旭山町8-1

    TEL 075-541-8391

    受付時間 9:00~16:00(無休)

    PCサイト

令和7年4月27日(日)の花まつりの稚児、子ども法要、マーヤ夫人の参加申込は上記番号へお電話、または各申込フォーム(暗号化サイト)から。

Copyright(c) 2019 Honganji Foundation All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com