納骨について
- ● 納骨の際は、玅寶院または嘉枝堂にて法要を厳修致します。手続きがございますので、必ず事前に尚書(総合受付)までご連絡(ご予約)下さい。
- ● 納骨手続きは、名義人のみ行うことが出来ます。
(願人(名義人)死亡の場合、願人本人の納骨は行うことが出来ますが、その他の方の納骨は、願人変更手続きが必要となります。)
詳しくはこちら
手続きに必要なもの
■ 火葬埋葬許可証の原本または改葬許可証の原本
※分骨の場合は、分骨証明書(斎場、寺院等発行)、または火葬埋葬許可証の写し
※他の墓所より先祖代々の土、砂等を移動する場合は、お問い合せ下さい
■ 納骨御佛壇の鍵
※鍵を受け取られていない方は、身分証明書、納骨御佛壇使用許可証、認印をご持参下さい
※鍵を紛失している場合は、鍵複製の手続きが必要となります
■ 故人の法名(戒名)、命日(亡くなられた日)、享年(亡くなられた数え年)の控え
■ 願人(名義人)の身分証明書(運転免許証等)
手続きの流れ
※必ず事前に尚書(総合受付)までご連絡(ご予約)下さい
【1】願人(名義人)本人確認(身分証明書提示)
【2】「遺骨収納願」に必要事項を記入(故人の法名または戒名、命日、享年等)の上、
火葬埋葬許可証または改葬許可証を添付
【3】御堂・納骨御佛壇前の法要(永代経、申経、志経)、須弥壇法名奉納等の手続き
【4】「遺骨収納許可書」を当苑より交付
【5】御堂にて納骨法要厳修
【6】納骨
【7】納骨御佛壇前にて志経厳修
※当苑以外の墓所にもご遺骨を納める場合は、必ずお申し出下さい。
※ご提出頂いた書類は「納骨手続き」のみに使用し、以降については個人情報保護法に則り厳重に管理
致します。
注意事項
■ 納骨御佛壇に、ご遺骨以外のものを収納されることは固くお断り致します。
■ 納骨の際には、必ず手続きを行って下さい。「遺骨収納許可書(火葬埋葬許可証・改葬許可証・分骨
証明書など)」の交付なしで納骨された場合、法令に則って撤去することがあります。
※ご不明な点がございましたら、尚書(総合受付)までお問い合せ下さい。
お問い合せ先:東山浄苑東本願寺 尚書(総合受付)