盂蘭盆会【うらぼんえ】
盂蘭盆会【うらぼんえ】
令和7年1月1日より令和7年度献灯提灯の申込が始まります。詳しくはこちら。
盂蘭盆会(8月13日~15日 令和7年)
盂蘭盆会とは、釋尊の弟子である目連尊者【もくれんそんじゃ】の母が、佛法によって餓鬼【がき】の世界から救われたことから起こったといわれています。一般に「お盆」には先祖供養をするならわしとなっていますが、浄土真宗では亡くなったご先祖の供養のために行うのではなく、報恩感謝の意味で勤めます。極楽浄土から我々に救いの手を差しのべておられる阿弥陀如来様。そして、阿弥陀如来様のお救いによって佛となられたご先祖様に、私をお導き下さることへの感謝の念を運び勤めるのです。
一年を通じて、この期間のみ東山浄苑東本願寺では夜間まで開苑しており、1万灯を超える献灯提灯【けんとうちょうちん】・献灯ローソク【けんとうろうそく】が苑内を優美に照らします。 13日から15日の計3日間に亘り、嘉枝堂【かえどう】本堂、並びに常楽堂【じょうらくどう】御本尊前にて盂蘭盆会法要が勤められます。15日には、相続講盂蘭盆会「往還回向の夜」【おうげんえこうのよる】として、盆踊り「蓮如音頭」を行い、また、相続講盂蘭盆会法要が勤められます。
法要後は、皆様から御寄進いただいた「往還灯籠」【おうげんとうろう】を、一灯一灯僧侶の手によって曲水に流します。寄進者並びに参詣者の皆様は、曲水に流れる往還灯籠を見つめ、極楽浄土から我々に救いの手を差しのべておられる阿弥陀如来様に、そして阿弥陀如来様のお救いによって佛となられたご先祖に、今でも私たちをお浄土にお導き下さるようお見守りくださっている事への感謝の念を運び、お参りされております。
令和7年度盂蘭盆会行事
■日時
令和7年8月13日(水)~令和7年8月15日(金)
■法要
盂蘭盆会法要
御法主台下御親教・復演
盆灯会法要
焚浄会法要
子ども盆灯会
相続講往還回向の夜
他
※詳細は決定次第HP上または東山浄苑報でお知らせいたします。
■献灯志金
1.東山浄苑盆灯会 献灯提灯 (令和7年度1月1日より受付)
1灯:金5,000円 3日間点灯(法名・願人名1名ずつ記入)
2.東山浄苑盆灯会 献灯大ローソク (令和7年度1月1日より受付)
1灯:金2,000円 指定日1献灯(法名1名のみ記名)
このほか、8月15日に点灯されます往還灯籠もご覧ください。