過去の特別行事
昭和48年の開苑以来、歴史を重ねてきた東山浄苑東本願寺。 年中行事以外にも、様々な行事が行われてきました。 その一端を、資料・写真にてご紹介いたします。
昼に撞く除夜の鐘、賀正の鐘のご案内(平成29年12月31日~平成30年元日)
鐘楼堂建立棟上げ式(平成29年10月7日(土))
ダライ・ラマ14世法王 東山浄苑東本願寺を公式参詣(平成28年11月9日(水))
薔薇の会「親子仏法の集い」特別企画 夜回り先生・水谷修氏特別講演会(平成28年10月23日(日))
本願寺相続講【そうぞっこう】一周年記念講演会(平成28年9月4日(日))
蓮如上人御生誕600周年記念行事 『特別帰敬式』(平成27年3月21・22日/8月13日/9月20・23日)
特別展 『幕末・明治の東本願寺』(平成26年9月14日~11月4日)
本願寺20世法主 達如上人150回忌(平成26年11月4日)
教如上人四百回忌・記念行事(平成25年8月17日、10月4日~5日)
記念事業「御開山親鸞聖人御真影」御奉安
御開山親鸞聖人七百五十回御遠忌(平成24年10月4日,6日~7日)
「日本人の智恵」シンポジウム(平成24年10月4日)
東本願寺東山浄苑創建三十周年(平成17年4月29日~30日)
創建三十周年・慶讃行事写真特集(平成17年4月29日~30日)
昼に撞く除夜の鐘、賀正の鐘のご案内(平成29年12月31日~平成30年元日)
鐘楼堂建立棟上げ式(平成29年10月7日(土))
ダライ・ラマ14世法王 東山浄苑東本願寺を公式参詣(平成28年11月9日(水))
薔薇の会「親子仏法の集い」特別企画 夜回り先生・水谷修氏特別講演会(平成28年10月23日(日))
本願寺相続講【そうぞっこう】一周年記念講演会(平成28年9月4日(日))
蓮如上人御生誕600周年記念行事 『特別帰敬式』(平成27年3月21・22日/8月13日/9月20・23日)
特別展 『幕末・明治の東本願寺』(平成26年9月14日~11月4日)
本願寺20世法主 達如上人150回忌(平成26年11月4日)
教如上人四百回忌・記念行事(平成25年8月17日、10月4日~5日)
記念事業「御開山親鸞聖人御真影」御奉安
御開山親鸞聖人七百五十回御遠忌(平成24年10月4日,6日~7日)
「日本人の智恵」シンポジウム(平成24年10月4日)
東本願寺東山浄苑創建三十周年(平成17年4月29日~30日)
創建三十周年・慶讃行事写真特集(平成17年4月29日~30日)