第4回活動報告
児童盆~提灯作りと念佛人形色ぬり
平成19年8月5日(日)
東山浄苑 戌亥の間に集合
東山浄苑の盆提灯についてのお話
東山浄苑の盆提灯について、お姉さんからお話を聞きました。
法話と提灯づくり・念佛人形色ぬり
今月の法話は、お盆の由来である、お釈迦さまのお弟子さん、目連(もくれん)尊者(そんじゃ)のお話でした。その後、いよいよ提灯(ちょうちん)作りです。お姉さんの説明を聞いて、小さなお子さんも自分で作ろうと頑張りました。
■提灯作り
☆みなさん、思い思いの色にぬっていきます☆
再び戌亥の間
お片づけをして、手を洗い、戌亥の間へ。 みなさんで佛教賛歌『念佛(ねんぶつ)』を歌うなか、代表のお子さんが、始める時にお供えしたお花やお菓子を下げ、お内佛の御扉を閉めます。 そして、ここでお誕生月の子の紹介です。「お誕生日おめでとう!」すっかり仲良くなった子どもたち、お父さん、お母さん、みんなでお祝いを言いました。
その後、佛様のお下がり(季節の和菓子)をいただきました。今月はひまわりを形取ったもので、お菓子のお名前もずばり、「向日葵(ひまわり)」です。机を囲んで行儀よく、使い慣れないくろもじを使って、上手に食べていましたね。
畑へ
畑に移動し、お芋(いも)の成長の様子を観察しました。元気いっぱい、のびのび育っています。 秋のお芋掘(いもほ)りが楽しみですね!立派なお芋に育つことを願って、畑で解散しました。
お子さん達は、皆別れるのが寂(さび)しいようで、「また来月ね!」と名残惜(なごりお)しそうに手を振(ふ)り合っていました。